ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年08月04日

朱鞠内湖 3日目 帰り道 そば畑にて

                     帰り道、幌加内のそば畑で休憩。
朱鞠内湖 3日目 帰り道 そば畑にて

朱鞠内湖 3日目 帰り道 そば畑にて

朱鞠内湖 3日目 帰り道 そば畑にて


9月上旬に幌加内町で「新そば祭り」が開催されます。去年行きましたが町内のそば店が集まり色々な味が楽しめます。
そば打ち体験などもあります。駐車場も広く6mオーバーのキャンピングカーも楽々駐車できます。


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
SW in 朱鞠内
朱鞠内湖3日目
引っ越しました。
朱鞠内湖2日目。
続、現地レポ3
続、現地レポ2
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 SW in 朱鞠内 (2009-09-20 22:06)
 朱鞠内湖3日目 (2009-08-03 11:37)
 引っ越しました。 (2009-08-02 13:21)
 朱鞠内湖2日目。 (2009-08-02 11:02)
 続、現地レポ3 (2009-08-01 21:56)
 続、現地レポ2 (2009-08-01 19:07)

Posted by tune@21 at 20:49│Comments(4)キャンプ
この記事へのコメント
どーもー!

昔、一度だけ行ったそば祭り・・・。生産量日本一ならもっと安くしろ~!
と思いました!結構札幌市内の蕎麦屋と似たような値段で食べて
うちのかみさんが憤慨し町長にクレーム入れてました!(笑)

前町長・・・かみさんの親戚です!(爆)
Posted by タンタカ at 2009年08月06日 18:57
タンタカさん、こんばんは。

たしかにお値段が高いです・・。あの量で。

蕎麦って庶民的な値段が魅力的なんですよね~、もりで400円以下で。

札幌のとある某有名そば店では小さな子供の入店お断りの張り紙があるって言うのを聞いたことがあります。 笑)
Posted by tune@21tune@21 at 2009年08月06日 20:10
ナヌ・・・もり蕎麦が400円???
こちらではとても・・・考えられません。
うんと安い所でも700円、少し老舗?感じの良い所へ入ったら1,000円
以上は確実です。
もう直ぐ秋蕎麦の季節、蕎麦大好きなんですがね~
Posted by tategami303 at 2009年08月27日 10:35
tategami303さん、こんにちわ。

安いところで、もり蕎麦700円ですか~!!

札幌では平均で400~500円だと思います。高くても700円位です。

これからの季節、北海道は美味しいものが沢山あります。

秋鮭、秋サンマ、落葉キノコ、新蕎麦、新じゃがなどなど・・・
Posted by tune@21tune@21 at 2009年08月27日 15:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朱鞠内湖 3日目 帰り道 そば畑にて
    コメント(4)